充電もできるハイブリッド補聴器 『ZPOWER』 その1
こんにちは。
いつも当社ホームページを閲覧いただきありがとうございます。
神戸メガネ 補聴器担当の梅田です。
昨日で11月に入り、今年もあと2か月となってしまいました。
決まり文句かもしれませんが、本当に1年が早い!!! 怖いくらいです。
また雪が降る季節がやってくると思うと・・・非常にツラいです。
足場は悪い!日差しがほとんど無い!早く暗くなる!
雪が降るとこんな感じです。
私は冬が大嫌いですので、冬が到来する度に憂鬱になります。
夏は短く感じるのに冬は先の無いトンネルに入ったかのように長く感じてしまいます。
3月中旬まではここは冬ですもん!そりゃ長いですわ( ;∀;)
前回、我が愛車の雨漏りの件をお伝えしていましたが、先日修理にて完治しました☺
1部の部品が国内に無かったので取寄せにかなり日数がかかりました。
⇧ こんな感じで雨が降る度にここに溜まるだけでなく、上の生地がグショグショになっていましたから・・
雪が降る季節が来るのにどないしょ?と思ってたので、
これで冬が来ても安心!すごく気になってたもので・・・ホッと一安心です。(お金は飛んでいきましたけど😢)
さて、昨日スターキージャパンの当社担当者様が来店され、
待望の充電式補聴器『ZPOWER』のデモ器を拝見させていただきました!
先日より、来店時にお持ちするということだったので、仕様確認も含めてとても楽しみにしていました。
充電式補聴器は先行してシーメンス・シグニア補聴器が既に発売しています。
ただ、この2社、充電方式・・というのか充電池が違うのです。
この違いは後に説明させていただくこととします。
まずは外観です。
⇧ Museシリーズになりますが現行のMuseと外観は特に変わりません。
内部システム・補聴器性能は従来の非充電タイプと全く一緒です。
補聴器本体のおしりの部分、電池室の形状が少しこんもりとしています。
⇧ これがMuseの従来の非充電タイプですので比較したら殆ど外観が変わらないのがお分かりいただけると思 います。
⇧ 外箱です。上に乗っているのは充電池のパッケージです。
『Z』のマークが特徴的でかっこいいです。
⇧ 電池室を開けると・・・金色の電池らしきものが!
これが充電池です。
実はこの充電池、取り外せます!今までの電池の脱着と全く一緒です。
ここがポイント!
普通の空気電池(充電式で無い今までの当たり前の電池)でも補聴器が使えます!
ここが『ハイブリッド補聴器』たる名前の由来です。
充電池の残量が使用途中で怪しくなってきても、通常の空気電池に切り替えられ、途中で使えなくなってしまった(;”∀”)というのを防ぐことができます。とても安心だと思いませんか?
次に価格です。
現行のMuseシリーズより片耳1万円UPです。
それであればお得に感じましたが、充電器と充電池は別売りです・・( ;∀;)
他メーカーも別になっていますから、当然ということなのでしょうか・・・
合計額が右側に記載ありますのでそちらを参考にしてください。
上記画像にあるように、耳かけ(RIC型というレシーバー分離タイプ)のみとなっています。
今回はここまで!
次回(その2)では、充電方式や充電器の仕様、他社の異なる充電式との比較をしていきたいと思います。
今後の課題もある感じがしますのでそこも述べていきます。
ちなみにこの充電式補聴器まだ発売はしていません・・・
2017年11月10日(予定)となっています。
予約自体は受付していますけど、当店用のデモ器の入荷はまだ先です・・・
デモ器をご覧いただいてからの方が当然ながらいいと思いますので、またこの場でご連絡させていただきます。
では続きは次回(その2)にて・・・